おせちについて

おせち料理の種類とその意味を知ろう

おせち料理は全部で何種類あるかご存知ですか?そしてその意味を知りたいと思いませんか?日本人が毎年お正月に食べるおせち料理について詳しく解説します。

おせち画像

おせち料理の分類は全部で5種類あります。

おせち料理は日本の懐石料理と同じくコース料理のようになっており、大きく分けて、「祝い肴」「口取り」「焼き物」「酢の物」「煮物」の5種類で、それぞれの料理におめでたい意味やいわれがあります。

また、おせち料理は重箱に詰めるのが一般的ですが、これにも幸せを重ねるという意味が込められています。デパートなどで売られているものは二段や三段が主流ですし、五段の場合もありますが、正式な段数は四段となります。これは完全な数を表す「三」の上にもう一段重ねた数です。上から「一の重」「二の重」「三の重」「与の重(四は死を連想させて縁起が良くないとされるため)」と呼び、何番目のお重に何を詰めるかが決まっています。

四段重の場合の詰め方

お重種類詳細
一の重祝い肴、口取りかまぼこ、栗きんとん、伊達巻き、田作り、黒豆、数の子、きんぴらごぼうなどを詰めます。
二の重焼き物鯛や鰤などの焼き魚、海老をはじめとする海の幸を詰めます。
三の重酢の物紅白なますなどを詰めます。
与の重煮物里芋やクワイ、蓮根や人参など山の幸を使った煮物、筑前煮などを詰めます。

※家庭や地域によって異なる場合あり

三段重の場合は、一の重に祝い肴と口取り、二の重に焼き物と酢の物、三の重に煮物を詰めます。二段にまとめる場合は、一の重に祝い肴と口取り、二の重に煮物を詰め、残りは好みで振り分ければOKです。食べ進めて隙間ができた際、コンパクトに詰めなおすときにも知っていると便利ですね。

おせち料理の種類は全部で20-30種類

地域によって品数は異なりますが、すべて揃えると20-30種類にも及びます。代表的なものを、おめでたい意味やいわれと共にご紹介致しましょう。

おめでたい意味やいわれ

料理意味やいわれ
黒豆邪気払いの意味と、黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるようにとの願いが込められている。
数の子ニシンの腹子である数の子は、卵の数が多いことから子孫繁栄を願う縁起物である。
田づくり片口イワシの稚魚を干して飴炊きにしたもの。片口イワシを農作物の肥料として使った田畑が豊作になったことにちなみ、五穀豊穣を願う。「五万米」の字を当て「ごまめ」とも呼ばれる。
叩き牛蒡牛蒡は、地中深くに根が入っていくので、家の基礎が堅牢であることを願うとされる。
かまぼこ紅白、または松竹梅の柄などでおめでたさを表す。飾り切りで鶴や松などの縁起物をかたどることも。赤は魔除け、白は清浄の意味も。
伊達巻き形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められている。
きんとん漢字では「金団」と書く。黄金にたとえて金運を呼ぶ縁起物。
紅白なます水引をかたどっているとされ、平安や平和を願う。
鯛の姿焼き「めでたい」の語呂合わせはもちろんのこと、恵比寿様が持つ魚としてハレの食卓にふさわしい魚。
鰤の照り焼き出世魚である鰤は、立身出世を願う縁起物。
車海老艶煮茹でるとお年寄りのように腰が曲がることから、長寿でいられるようにという願いが込められている。
煮蛤左右の貝がピッタリ合うのは一つしかないことから、夫婦円満を象徴する縁起物。
昆布巻き「こぶ」は「よろこぶ」に通ずるとして、縁起が良いとされた。また「子生」と書いて子孫繁栄の願いを込めることも。
筑前煮穴にちなんで将来の見通しがきくとされる「蓮根」や、小芋をたくさんつけることから子孫繁栄の縁起物とされる「里芋」の他、土の中で根を張る根菜を用い、末永い幸せを祈願する意味がある。

なかでも代表的なものを「祝い肴三種」といって、この三品(とお餅)が揃えばおせちの形が整い、お正月が迎えられるとされているメニューがあるのですがご存知でしょうか?しかも、関東と関西では少しだけ違うんです。関東では黒豆、数の子、田づくりの三種。関西では黒豆、数の子、叩き牛蒡の三種がそれにあたります。

なぜ三種なのかというと、これも完全を意味する「三」に通じるからだそうです。おせちを作るとき、買うとき、この三つは揃うように注意しておきたいですね。

一般的な家庭では何種類くらい作ればOKなの?

いかに祝い肴三種があればOKといえども、実際その三品だけでは寂しいですよね。とはいえ、年末の忙しい時期に20品も30品も作るのは大変!某ポータルサイトのアンケートによると、お正月におせちを用意すると答えた人のうち、すべてを手作りするという人は僅か6.5%だそうです。全部購入するという人は16.4%、手作りと購入の両方と答えた人が52.9%で、約70%の人が購入したおせちでお正月を迎えているという結果になりました。

一般的には5種類くらいを手作りして、あとは既製品を購入するご家庭が多いようです。既製品だけでは足りなさそうな家族が好きなお料理を追加で作ったり、これだけは我が家の味でないと!という煮物や卵料理を用意したり、ちょっと趣向をかえて洋風の味付けお料理を用意してみてはいかがでしょうか。

通販おせちは約25-40種類入っている

オイシックスのおせちは、5種類のブランドでご用意しております。一番小さな「福寿(二段)」で26品目、人気NO.1の「高砂」は二段で25品目、三段だと38品目。伊勢海老や鯛、鮑などの高級食材が入った「琥珀(三段)」は37品目、日本三大珍味入りの「翆玉(三段)」は33品目、フォアグラ・キャビア・トリュフの世界三大珍味まで入った「瑠璃(三段)」は32品目と何れも充実の品数です。

黒豆や田作りなど伝統的なお料理はもちろん押さえつつ、新鮮な海の幸をいかした創作的なお料理が華やかに食卓を彩ってくれます。ご家庭で何品か手作りされる場合も食材や味付けのバッティングを気にしなくても良さそうなくらい、また、ご家庭ではなかなか真似のできないバラエティ豊かな内容となっております。新年のスタートにふさわしいオイシックス自慢のおせちで素敵なお正月をお迎えください。

関連記事

人気記事

2018年 Oisixのおせち 商品一覧