今週のフライパンひとつで簡単おかず


便利おかず!粗挽ソーセージ
- <材料> 2人前
-
手間なし手作り 大人の粗挽きハンバーグのタネ 1袋
水 適量
※ラップを使って作ります。 - <作り方>
-
- 肉だねの袋の口を約3cm分切り取る。ラップを広げて、手前側に約10cm長さを絞り、手前からくるくると巻き、両端をキャンディ包みのようにねじって閉じる。この作業を繰り返して肉だねすべてを包む。(約6〜7本できます。)
- フライパンに両端の結び口が下になるよう折り曲げて並べ置く。水をひたひたになるまで注ぎ、ふたをして強めの中火で煮立たせたら弱火にして3分ゆで、上下を返してさらに3分ゆでる。
- フライパンから取り出して完全にさましてからラップをはずし、保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。※冷蔵で3〜4日保存可能です。
- 調理の一例としてフライパンにサラダ油を熱し、焼き色がつくまで、転がしながら2〜3分中火で焼き、マッシュポテトや粒マスタードを添えてお召し上がりください。