「都度注文」を開始します
これ以降の操作は定期ボックスのご注文ではなく、
「都度注文カゴ」に商品が入ります
現在定期ボックスでお買い物中の場合、先に「この内容に変更する」
ボタンを押して注文内容を変更いただかないと、
お買い物内容が更新されませんのでご注意ください。
はい
キャンセル
ここから音声ブラウザ用のリンクです。
音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。
音声ブラウザ用リンク終了です
今週も野菜とフルーツへようこそ!
ホクホクの秋のさつまいもが入荷しました
焼き芋や大学芋、ふかしたりお味噌汁に入れたり・・
食卓から少しずつ秋を取り入れませんか?
早い時期の紅はるかはホクホク感を楽しんでいただけます。焼き芋やふかし芋がお勧めですが、大学いもや天ぷらにしておいしく召し上がれます。焼き芋にする場合は、160-180度のオーブンで60-90分程度、アルミにくるんでじっくり焼くとしっとりと仕上がります。
標高約700-800mの地域でたっぷりの日差しを浴びながら育ったりんごです。酸味が控えめで、甘さとジューシーさが特徴です。果肉はややかためで果汁が多いので、シャキシャキとした食感を楽しめます♪
698円 税込754円
甘さとシャリシャリ食感が抜群!口いっぱいに果汁あふれるあきづき梨!あきづきは緻密な果肉がみずみずしく、甘さとシャリっとした食感が特徴の品種です。果皮がしっかり色づいて、酸味が抜けて甘さが際立つタイミングで収穫しています。秋の始まる季節に食べたくなる味わいです。
ジューシーで甘〜い白とうもろこしです。北海道の真狩は昼夜の寒暖の差があるため、実の中に養分をたっぶりとため込んだ甘くておいしいとうもろこしが出来ます。一口かじれば、一粒一粒に凝縮された濃厚な甘みと旨みがジュワ〜っと広がり、やみつきになること間違いなしです!ぜひ味の違いをお楽しみください
甘みがありジューシーな青森育ちの大根!サラダ、スープ、炒め物、煮物等どんな料理にでもアレンジできますのでお好みでお召し上がりください。
シャキシャキ食感と淡い緑色が見た目も爽やかな新品種のお野菜です。くせがなく食べやすいさっぱりとした味わいですので、生でサラダにするもよし、ごま油とにんにくで中華風に炒めるもよし、様々なお料理にお使いいただけます。
298円 税込322円
桑の葉は固く・筋が気になる食品ですが、柔らかさを楽しんでいただけるよう、新芽と呼ばれる部位と周辺の比較的柔らかい部位を選んで収穫しています。くわっぱをレンジで加熱し、ごま油・塩と混ぜ合わせてナムルに。くわっぱで肉餡を包み、揚げ焼きに。ポン酢を付けて食べると美味しいです。クセの無い食味なので、色々な料理にアレンジして使用してお召し上がりください
498円 税込538円
皮はパリっと、実はジューシーなシャインマスカット!熊本県の不知火海沿岸で潮風あびながら育ち、畑に海のミネラルを肥料として撒いて栽培しているため、甘みと酸味の絶妙なバランスの中に旨味・コクを感じるぶどうに仕上がっています!
黒ぶどうの2種類、巨峰とピオーネを粒だけ集めてパックしました。このぶどうが栽培された勝沼は、寒暖差があるため香り豊かで甘みが濃いぶどうができやすく、栽培が盛んな地域です。今年もおいしく仕上がったぶどうを、適度に熟した時期を見極めて収穫しています。
ぎゅっと詰まった果肉、コクのある甘さと、芳醇な香りをお楽しみください。 樹になっている時間が長いので、甘さが凝縮されており、おいしいですよ!
2020年度農家オブザイヤー金賞を受賞した百武さんのれんこん。加熱をすればもちもち、サクサクの食感で、しっかり濃厚な旨味も楽しむことができます。面倒な泥落としも不要なので、かんたんに調理できますよ。まずはシンプルな調理方法でその深い味わいを感じてください。油との相性がいいので、アヒージョもおすすめ◎
百武さんの産地は「重粘土質」の土壌で、美味しいれんこんが育ちます。8月から10月中のれんこんは、柔らかく、シャキシャキとした食感を楽しめます。さっと短時間で炒めたり、茹でてお召し上がりください。
有機質たっぷりの肥料で育てることで、えぐ味の少ないごぼうに仕上がりました。産地で一度洗って泥が落とされているので、土付きごぼうと比較して洗う手間があまりかからないのもうれしいポイントです。油との相性がいいので炒めて食べるのがおすすめです。
普通のカボチャに比べ、みずみずしくしっとりした食感のかぼちゃ。ナッツのような風味と鮮やかなオレンジ色が特徴です。ローストやソテー、スープとして幅広くお使いいただけますよ!ぜひこの機会にどうぞ!
せっかく形が特徴的でかわいいので、中身をくりぬいて具材にしてグラタンにするのもおすすめ!皮ギリギリまでおいしく食べられます!食卓に並ぶだけでいつもよりちょっと贅沢な食卓に♪
見た目と食感から「陸のあわび」とも呼ばれる黒あわびたけ。その特徴は、あわびのようにコリコリとした食感と濃厚な旨味にあります。油との相性が良いので、大きめにカットしてバター醤油で炒めると、食欲そそる一皿になりますよ。
土づくりからこだわって育てられた、レッドビーツが入荷しました。えぐみが少なく、うま味が濃厚な味と大地を思わせる香りが特長。ローストすればホクホク甘く、しっとりとかぶのような食感に!生ではコリコリとした食感で、メインディッシュの付け合せやサラダにおすすめです。
このビーツは甘みが強く、焼くだけでおいしく頂けます!どうやって食べたらいいかわからない方!!まずはそのまま焼いて食べてみてくださいね。もちろんスープなどにしてもおいしいですよ♪
漢字で「冬瓜」と書くことから冬の野菜と思われがちなとうがんですが、実は今が旬の野菜。瑞々しくさっぱりとした味で、暑い日に食べるには冷やしても美味しい煮物がおすすめです。お出汁を吸ったとうがんはあっさり味なので、まだまだ続く暑い日にもぴったりです
じゃがいも本来の甘みと旨みが感じられるホクホクとした男爵という品種のじゃがいもです。便利なレンチン袋に入れていますので、いつでも食べたいときにすぐ調理していただけます。
袋から取り出しじゃがいもと袋をサッと洗ってください。袋に戻し、水分が少し含まれた状態で、レンチンで約5分!ほくほくのじゃがいもができあがりです。バターや塩をかけておやつやおつまみにもどうぞ。
葉はやわらかく、茎はシャキシャキしておりサラダで食べて頂くのがおすすめです◎えぐみが無く食べやすい為、ほうれん草に苦手意識があるかたも是非一度試してみて下さい!
298円 税込322円
甘くジューシーな「キャンディハート」というアメリカ国内でも人気の品種です。手軽に皮ごと食べられるのでご家族皆さまでお召し上がりください。口の中いっぱいに広がる甘みがやみつきになる美味しさです
担当スタッフ とりい
試食会で思わず「あま〜い!」と口に出してしまったほど。ぶどうの香りも甘さも◎種なしで皮ごと食べられるので、食べる手が止まりません!ぜひ購入していただきたい商品です。
果肉がしっかりとした青りんごのグラニースミス。生で食べると甘みよりもさっぱりとした爽やかな酸味を感じられます。小さめに切ってサラダに和えると良いアクセントに。
薄くスライスしてサラダのトッピングにしたり、
アップルパイや砂糖を加え煮詰めてジャムにするのがおすすめです!
2玉 240g
ニュージーランド リーハイ・ミラーさん他 Oisix基準(薬減化減)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
2玉 240g
ニュージーランド リーハイ・ミラーさん他 Oisix基準(薬減化減)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
1玉 600g
フィリピン ランダール・ボラーニョスさん他 Oisix基準(薬減化減)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
柑橘の一種で別名「フルーツキャビア」とも呼ばれる「フィンガーライム」。半分に切って押し出すと、中から驚くほどたくさんのキラキラした小さな粒がこぼれだします。 お届けする色はお選びいただけません。予めご了承ください。
白身魚やホタテのカルパッチョにプラスすると見ためも華やかで爽やかな香りと酸味、プチプチ食感が加わり特別な一品が完成! その他にも、手巻き寿司やちらし寿司、ローストビーフへのトッピングや、アイスクリーム、お酒に飾っていただくと他にはない食感を存分にお楽しみいただけますよ。
果肉の色が黄色く、酸味が少なく甘みの強さが特長のゴールドキウイです。皮を剥いてスライスして並べると鮮やかな色が引き立ちます。1センチ幅に切って冷凍して、半解凍の状態で食べるのもおすすめです。
2玉 180g
ニュージーランド Jason Te Brakeさん他 Oisix基準(有機栽培)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
2玉 160g
ニュージーランド Jason Te Brakeさん他 Oisix基準(有機栽培)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
画像はイメージです。
これまでの送料
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
8,000円〜 | 0円 |
6,000円〜 | 100円 |
4,500円〜 | 150円 |
3,500円〜 | 350円 |
〜3,499円 | 750円 |
地方手数料について
北海道、沖縄、九州、四国、ほか一部地域は今までと同じ下記の追加料金(税込)が発生します。
青森、秋田、岩手 | 四国 | 北海道 | 九州 | 沖縄 |
180円 | 380円 | 480円 | 580円 | 880円 |
これまでの冷凍手数料
冷凍商品金額(税抜) | 冷凍手数料 |
---|---|
1,200円〜 | 0円 |
〜1,199円 | 300円 |
※従来はご注文金額が8,000円(税抜)を超えた場合は冷凍手数料が無料でしたが、 改定後は、ご注文金額が6,000円(税抜)以上でも、冷凍商品のお買い上げ金額が1,200円(税抜)未満の場合は、 手数料は無料にはなりません。
※2月21日(木)にご用意する定期ボックスからこちらの新送料となります。
※1回注文の場合も2月21日(木)ご注文分から適用となります。