「都度注文」を開始します
これ以降の操作は定期ボックスのご注文ではなく、
「都度注文カゴ」に商品が入ります
現在定期ボックスでお買い物中の場合、先に「この内容に変更する」
ボタンを押して注文内容を変更いただかないと、
お買い物内容が更新されませんのでご注意ください。
はい
キャンセル
ここから音声ブラウザ用のリンクです。
音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。
音声ブラウザ用リンク終了です
秋といえばこれ!ホク甘!
シルクスイートが今季初入荷。
キャラメル玉ねぎや栗じゃがいもなど
旬の味わいをお楽しみください
滑らかな肉質と上品な甘みがやみつきになるさつま芋「シルクスイート」が入荷しました。お芋の栽培に適した千葉県成田市で育ったシルクスイートは、じっくり加熱して、焼き芋にして頂くとコクのある甘さと上品なしっとり食感が楽しめます。
さつまいもは加熱方法によって甘みに大きな差がでます。電子レンジではなく、オーブンやグリルで加熱するのがおすすめです。また、冷蔵庫に入れてしまうと低温障害を引き起こし、腐りやすくなってしまいますので常温か冷蔵庫の野菜室で保管してくださいね。
ほっくり甘いさつまいもの炊き込みご飯はいかがでしょうか。ご飯と一緒に炊くだけでさつまいもの甘みを感じる秋らしい一品が完成です。副菜やデザートとして楽しむなら大学芋アレンジも。
1,608円 税込1,737円
1,527円 税込1,649円
1,548円 税込1,672円
1,470円 税込1,588円
農家オブザイヤー受賞!Oisixこだわり野菜セット
・ステーキでとろーり食感 トロなす(千葉県産)1セット4商品
1,466円 税込1,583円
1,392円 税込1,503円
煮込みやスープに!便利野菜セット
・ミニ大根(青森県産 竹ケ原さん他)1セット4商品
1,434円 税込1,549円
1,362円 税込1,471円
あると便利!炒め野菜まとめ買いセット
・旨味たっぷり! カットぶなしめじ(長野県産)1セット5商品
1,076円 税込1,162円
1,054円 税込1,138円
まとめ買いに!きのこ4種セット
・手間要らず ほぐしマイタケ(新潟県産 今井さん他)1セット4商品
標高700-800mの地域でたっぷりの日差しを浴びながら育ったりんごです。シナノドルチェは、しゃきっとした歯触りで、甘みと酸味のバランスがいいのが特徴。りんごの中でも早生種に該当する品種なので、食べられる期間は限られています。ぜひこの機会に食べてみてください。
ほくほくの旨みに魅了!栗じゃがいもは「インカのめざめ」という品種で、旨味が強い味わいが特徴。皮ごと使える便利なじゃがいもです。ポテトサラダにすると、ほくほくとした食感や旨みを余すところなくお楽しみいただけて、特別感のある一皿になりますよ。
1,018円 税込1,099円
997円 税込1,077円
栗じゃがいも入り!じゃが玉にんじんセット
・ホク甘!栗じゃがいも(インカのめざめ 北海道産)1セット3商品
調理に使いやすく、冷蔵庫にもすっぽりと収まる小さめ使いきりサイズだからとっても便利な白菜です。柔らかさにこだわった品種で、生やサッと加熱しただけでも口あたりが柔らかいので食べやすいです。もちろん煮込み料理や炒め物にもおすすめで、中心の若い芯は特に柔らかく甘みがあります。
少しずつ涼しくなっていくこれからの季節におすすめなのが、豚バラ肉と白菜のミルフィーユ鍋!お肉とお出汁の旨味がトロトロの白菜に染み込んで、大量の白菜があっという間にペロッといけちゃいます。
1,458円 税込1,575円
1,385円 税込1,496円
豚汁にどうぞ!バイヤーおすすめ野菜セット
・ミニ大根(青森県産 竹ケ原さん他)1セット4商品
有機質たっぷりの肥料で育てることで、アク抜きなしで、生で食べられるごぼうです。 鹿児島の最南端に近い産地で温暖な気候により早めに収穫できるため、生で食べても柔らかいです。薄く切って、味付けするだけで一品完成! ごま油&ポン酢や、バルサミコ酢・オリーブオイル・塩胡椒など、シンプルな味付けだとよりごぼうが持つ甘さが楽しめますよ。
1,078円 税込1,164円
1,056円 税込1,140円
みかんの一大産地、愛媛県の西宇和地域で栽培された、太陽をいっぱい浴びた「極早生みかん」です。爽やかでみずみずしい香りと、甘酸っぱい味わいはこの時期ならでは。甘酸っぱいみかんが好きな人におすすめです!この時期しか味わえない甘酸っぱい味わいをお楽しみください。
朝食やデザートに!みずみずしく爽やかな香りと酸味があり、鮮やかな赤い果肉が特徴のグレープフルーツが入荷しました。ジューシーな果肉とスッキリとした酸味や爽やかな苦みを楽しめます。鮮やかな色味を活かした、カルパッチョやサラダもおすすめです。
1玉 230g
オーストラリア ジョン セルジさん他 Oisix基準(薬減化減)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
バイヤーが、篠崎さんから勧められるがまま、食べたときの衝撃をぜひお客さまに伝えたい!という一心で取り扱いを開始してから多くのお客さまを魅了し続けています。
夏場は小松菜らしい味わいが濃くなるので、炒めてホットサラダにしたり、おひたしなどサッと加熱していただくのがおすすめです。
子どもが2歳の時、畑で農薬がかかったばかりの葉を食べてしまったことがあり、それがきっかけで子どもに安心して食べさせられる野菜を作ることを始めました。えぐみを少なくしたり、シャキシャキ感を出すために、収穫のタイミングや与える水分量を細かく調整しているんですよ。
1,366円 税込1,475円
1,325円 税込1,431円
買い物応援!かさばる葉物まとめ買いセット
・篠崎さんの有機栽培小松菜(千葉県)1セット4商品
サッと洗ってそのまま生でお召し上がりいただけるサラダほうれん草です。栽培方法の工夫で苦味を少なくしておりますので、お子様にも喜んでお召し上がりいただけます。お味噌汁やグラタンにもお使いいただけますが、まずは生でその食べやすさをお楽しみください。
1,414円 税込1,527円
1,371円 税込1,481円
盛るだけ一品!加熱不要サラダセット
・アボカド(メキシコ産 ハイメさん他)1セット4商品
サッと洗うだけでサラダが完成!包丁いらずで便利なミックスリーフです。1枚1枚の葉の味がしっかり感じられますよ。サラダはもちろん、サンドイッチやパスタのトッピングにも。さっと1品加えてみませんか?
黒あわびたけは、見た目と食感から陸のあわびと呼ばれています。コリコリとした食感と、旨みがしっかり感じられる味わいが特徴。 大きい黒あわびたけだけを選んでいるため、切らずにそのままフライパンで焼くと、食べ応えのある一品が簡単に完成します!
シンプルにそのまま焼いて、味付けはバター醤油で味付けするのがおすすめ。食べ応えがあるので、主菜として一品完成です!また、油との相性がいいので、パスタの具材にしたり、天ぷらにして食べてもおいしいですよ。
1,428円 税込1,542円
1,385円 税込1,496円
焼くだけでごちそう!ステーキ野菜セット
・ステーキでとろーり食感 トロなす(千葉県産)1セット3商品
きゅうり自体が乾燥や雨などから身を守るために自然に生成する”ブルーム”という白い粉が全体を覆っているのが特長。皮が柔らかくみずみずしい、昔ながらのきゅうりの味と香りをお楽しみいただけます。
口当たりがなめらかで、コクがありながらも、フルーティーですっきりとした味わいのアボカドです。カットしてタコライスに乗せたり、簡単につぶしてトマトや玉ねぎと和えたワカモレにしてみても。いつものサラダや肉料理のお供にもピッタリですよ。 食べごろに加工してありますが、到着後に硬い場合は、常温に保管いただき、追熟してからお召し上がりください。
1玉(140g-) 1玉
メキシコ ハイメ・セバスチャンさん他 Oisix基準(薬減化無)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
2020年度農家オブザイヤー金賞を受賞した百武さんのれんこん。加熱をすればもちもち、サクサクの食感で、しっかり濃厚な旨味も楽しむことができます。面倒な泥落としも不要なので、かんたんに調理できますよ。まずはシンプルな調理方法でその深い味わいを感じてください。油との相性がいいので、アヒージョもおすすめ◎ 2020年度農家オブザイヤー
百武さんの産地は「重粘土質」の土壌で、美味しいれんこんが育ちます。8月から10月中のれんこんは、柔らかく、シャキシャキとした食感を楽しめます。さっと短時間で炒めたり、茹でてお召し上がりください。
北海道から、甘くて香りのよいアロマレッドという品種のにんじんが入荷しました。臭みが少なく、甘みがぎゅっと詰まったにんじんは、焼くだけでも旨味たっぷりな味わい。加熱するとさらに甘みが増すので、ステーキや煮込み料理にもおすすめですよ。
毎年ファンが待ちわびるほどの人気を誇る、トロなす。きめ細やかで緻密な果肉がたっぷりと水分を蓄えているので、加熱すればトロ〜っとした驚きのくちどけと、凝縮されたコクと旨味が口いっぱいに広がります。
トロなすのとろっとした食感をお楽しみいただける、トロなすと豚バラ肉のレンジ蒸しがおすすめです。耐熱皿にトロなす、豚肉を重ね入れ、塩こしょうをふり、酒大さじ1を入れてレンジで8−9分ほど加熱します。醤油、みりん、ポン酢を大さじ1ずつ入れ、味をととのえると出来上がり!お好みで大根おろしをかけるのもおすすめですよ。
さっこ様
今まで食べてた茄子と全然違う! 大きかったので、ひとつはパスタに合うくらいの大きさに切って焼いてからトマトソースやタマネギと一緒にして食べました。もうひとつは茄子のステーキを動画を参考にしながら作ってみました。茄子って美味しいなぁと思いました。
見つけたら舞い上がるほど嬉しいから「舞茸」という一説も。そんな天然舞茸に近いおいしさを追い求め、栽培環境からこだわって育てた濃い濃い舞茸が入荷しました。厚みのあるカサ、舞茸本来の濃い香りと旨みを味わえます。焼き、天ぷら、お吸い物など、いろんな料理でおいしさをご堪能ください。
きのこのすだちマリネはいかがでしょうか?フライパンでサッときのこを炒め、すだちを絞ったマリネ液につけるだけで副菜が一品完成!香り豊かなすだち果汁がアクセント。また、炊き込みご飯で秋らしい一品にしても◎
上品で風味のよい香りが様々な料理を引き立てる、すだちを入荷です!旬な調味料として、果汁はもちろん果皮まで様々な料理にご利用いただけます。秋の味覚との相性も抜群!きのこソテーやホイル焼きにキュッと絞ってお楽しみください。
国内のマッシュルーム産地の中でも標高が高いところに位置し、冷涼な環境と乾燥した空気の中で育つからこそ、身の引き締まった歯ごたえの良いマッシュルームに育ちました!油との相性が抜群なので、アヒージョやパスタに入れると濃厚な旨みと出汁が出ておすすめです。
出雲の澄んだ美味しい水で育てられています。じっくりと丁寧に栽培したこのしいたけは、肉厚でプリっとした食感と香りが特徴です。お味噌汁や炊き込みごはんにすると、しいたけの良い出汁がでておいしいですよ。
土づくりからこだわって育てられた、レッドビーツが入荷しました。えぐみが少なく、うま味が濃厚な味と大地を思わせる香りが特長。ローストすればホクホク甘く、しっとりとかぶのような食感に!生ではコリコリとした食感で、メインディッシュの付け合せやサラダにおすすめです。
甘みのあるビーツは、見た目にも鮮やかでしっかり野菜の獲れるスープがおすすめ!ビーツをお好みの野菜と豚バラ肉と煮込めば、旨みたっぷりのスープになりますよ。冷蔵庫の常備菜にビーツを加えるだけで、いつもと一味違う一皿をお楽しみいただけます。
駒ヶ岳の麓で大自然の恵みをたっぷり受けて育った、栗のようにホクホクした食感のかぼちゃです。おいしいかぼちゃを作るために、1本のツルに育てるかぼちゃは2個だけ。こうする事で存分に土の栄養が行きわたり、おいしいかぼちゃができあがります。まずはレンジでチンして、甘みと食感をお楽しみください!
甘みたっぷりのかぼちゃは、定番のお味噌汁もおいしいですが、ソテーがおすすめ。ソテーすることで、より甘みが引き立ちます。その上にそぼろをかければメインのおかずの完成です。副菜ならクリームチーズと和えてかぼちゃサラダも。
北海道の広大な畑ですくすく育った玉ねぎです。口あたりは柔らかく、炒めるとほのかに甘みがある味わい。お肉や野菜と一緒に炒めるだけで、ぐっと深みのある一皿になりますよ。
オレンジとレモンが自然交雑して誕生したといわれる、メイヤーレモンが入荷しました。果汁が多くてジューシー、酸味はまろやかで、ほのかな甘みが感じられます。とがった酸味が少ないため、付け合わせだけでなく、ジュースやサラダ、蜂蜜漬けにもおすすめですよ。
1玉 80g
ニュージーランド イアン・アルバースさん他 Oisix基準(薬減化減)
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
高冷地で育った、天空のキャベツが入荷しました。おいしさのヒミツは昼夜の寒暖差。寒い夜に甘みと旨味をギュッと閉じ込めるので、甘いだけではなく、締まりがよくみずみずしい歯ごたえになります。
今が旬の万願寺とうがらしが登場です。とうがらしですが辛みが少なく、果肉が肉厚で実がやわらかいのが特長です。焼きなすなどと同様にシンプルに食べるのがおすすめです。
有機肥料やミネラル成分の入った肥料を使って育てられた、フルーティーな味わいのカラーピーマンです。ピーマン特有の苦味や臭みが少なく、フルーツのような香りが特徴。パプリカの代わりに、サラダやピクルスはもちろん、定番の肉詰めにもおすすめです。 赤・黄色・オレンジいずれかのお届けになります。
山形県の伝統野菜・おかひじきは、他の野菜では体験できないシャッキシャキの食感が何よりも特徴!味は、苦みやクセが全くなく、和食にも洋食にも使える透明感のあるおいしさ。火を通しても鮮やかな緑色のままなので、お料理の彩りにもピッタリです。
新潟県津南の標高の高い地域で、雪解け水で育ったねぎが入荷しました。艶のある透き通るような肌目と、爽やかな辛みとほんのり甘みのある味わいが特徴。
粘り気たっぷり!沖縄の日差しをたっぷり受けて育ったオクラが入荷しました。栽培期間中農薬、化学肥料をなるべく抑えて大切に育てられたオクラ。さっと塩ゆでして、冷奴や冷たい麺の付け合わせはもちろん、お浸しやチャンプルーもおすすめですよ。
ヨウサイ、エンサイとも呼ばれる、口当たりよく生でも食べられる空甘菜(くうかんさい)です。ごま油との相性抜群!にんにくと豚肉とごま油でさっと炒めると、ごはんやお酒が止まらなくなる、やみつきおかずができあがります!
個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
画像はイメージです。
これまでの送料
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
8,000円〜 | 0円 |
6,000円〜 | 100円 |
4,500円〜 | 150円 |
3,500円〜 | 350円 |
〜3,499円 | 750円 |
地方手数料について
北海道、沖縄、九州、四国、ほか一部地域は今までと同じ下記の追加料金(税込)が発生します。
青森、秋田、岩手 | 四国 | 北海道 | 九州 | 沖縄 |
180円 | 380円 | 480円 | 580円 | 880円 |
これまでの冷凍手数料
冷凍商品金額(税抜) | 冷凍手数料 |
---|---|
1,200円〜 | 0円 |
〜1,199円 | 300円 |
※従来はご注文金額が8,000円(税抜)を超えた場合は冷凍手数料が無料でしたが、 改定後は、ご注文金額が6,000円(税抜)以上でも、冷凍商品のお買い上げ金額が1,200円(税抜)未満の場合は、 手数料は無料にはなりません。
※2月21日(木)にご用意する定期ボックスからこちらの新送料となります。
※1回注文の場合も2月21日(木)ご注文分から適用となります。