ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

TOP > [24年産]カルローズ米 カリフォルニア州(白米)1kg
[24年産]カルローズ米 カリフォルニア州(白米)1kg

[24年産]カルローズ米 カリフォルニア州(白米)1kg

価格: 885円 税込956円
規格: 1kg
目安: 1kg
生産地: アメリカ(カリフォルニア)
生産者: Western Foodsさん他
栽培基準: Oisix基準(薬減化無) (新潟県比)
※2004年4月1日より、栽培基準の表記が変更になりました。新基準の表記について

お気に入りに追加

Myセットに追加

1
0


■ Western Foodsさん他 からのメッセージ

Western Foodsさん他                               パラッと、フワッと。これが新しいお米のカタチ。カリフォルニア産の中粒米(カルローズ)は、すっきり・さっぱりとした味わいが特徴です。

カリフォルニア・サクラメントの恵み

主にアメリカ・カリフォルニア州で育てられているお米、それがカルローズ米です。カルローズ米は、日本のお米である短粒種と、タイ米などで知られる長粒種の中間にあたる中粒種に分類されます。 カリフォルニア州の州都サクラメントは、シエラネバダ山脈からの豊富な雪解け水、昼夜の寒暖差が大きい気候、そして粘土質の土壌が特徴です。これらがお米の栽培に適しているため、高品質なジャポニカ米(中粒種や短粒種)の生産が盛んに行われています。 日本国内で主食用として育てられている約300品種のお米の銘柄と比較して、カルローズ米はすっきり・さっぱりとした味わいが特徴です。粘り気が強くないため、お寿司のシャリとして好まれるササニシキや青天の霹靂といった、粒感がしっかりしたお米に似ています。

大切なお米を美味しく保つ!Oisix流、鮮度キープの保存術

ここがポイント!お米の鮮度を守る3原則
お米は「生鮮食品」と同じ。正しく保存することで、酸化や虫の発生を防ぎ、炊きたての風味を長く楽しめます。

【低温保存が命!】冷蔵庫の野菜室がベスト
お米は、温度が高いと味が落ちたり、虫がつきやすくなったりします。特に夏場は要注意!
冷蔵庫の野菜室は、低温(15℃以下)で湿度も適度に保たれるため、お米にとって最高の環境なんです。ぜひ、野菜と一緒に保存してみてください。
小さなペットボトルや密閉できる保存袋に小分けにすると、スペースも有効活用できますよ。

【空気をシャットアウト!】密閉容器に移し替えて
米袋のままでは、空気に触れて酸化が進みやすくなります。また、お米は周りのニオイを吸いやすい性質も。
ご購入後は、米びつや保存用袋、フタ付きの清潔な容器など、密閉できるものに移し替えましょう。シンク下など湿気の多い場所や、洗剤などのニオイが強いものの近くは避けてくださいね。

【使う分だけ、使い切りを意識!】清潔を保つ
米びつや容器は、お米を入れ替えるたびにきれいに洗い、しっかり乾燥させてから新しいお米を入れましょう。
古いお米が残っていると、そこから品質劣化が進む原因になることもあります。


■保存方法

しっかりと封をして風通しのよい冷暗所で保存してください。保存容器はまめに洗って、清潔にしましょう。温度が高くなると、お米に虫が発生しやすくなります。にんにくや鷹の爪をいっしょに入れると、虫が匂いを嫌い、防虫効果があります。保存容器のふたの裏側に、穴のあいた袋などに鷹の爪を2つほど入れて(匂いが出るように割ってください)おくと効果的です。また、古いお米と新しいお米をいっしょに入れると虫がつきやすくなります。必ず使い切ってから足してください。

この商品をお召し上がりいただいた感想を募集中です!

皆さまに投稿いただいた感想は、商品開発やサービス改善の参考にさせていただきます。

※絵文字・機種依存文字は文字化けするので使用をお控えください。

ニックネーム

商品の評価

タイトル

ご感想

 
 

※商品状態についてのお問い合わせなどご返信が必要なお問い合わせにつきましては
こちらのエントリーフォームよりお問い合わせください。


※感想を投稿するにはログインが必要です。
※こちらにいただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。
何卒ご了承ください。
※投稿者名はニックネームで掲載させていただきます。
※いただきましたコメント・商品の評価(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
※投稿されたレビューとコメントは運営担当者の確認後に公開いたします。コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれているなど、レビューサービスの運営にあたり、管理者が不適切と判断した書き込みについては非表示、もしくは当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

感想フォーム



2月7日(木)の定期ボックスより新・送料 はじまります!
この度オイシックスは、送料を見直すこととなりました。
新・送料スタートの1つのポイント
送料無料になる金額を値下げします
冷凍手数料を100円値下げします
送料

これまでの送料

ご注文金額(税抜)送料
8,000円〜0円
6,000円〜100円
4,500円〜150円
3,500円〜350円
〜3,499円750円

地方手数料について

北海道、沖縄、九州、四国、ほか一部地域は今までと同じ下記の追加料金(税込)が発生します。

青森、秋田、岩手四国北海道九州沖縄
180円380円480円580円880円
冷凍手数料
冷凍品金額(税抜)1,200円〜 冷凍手数料0円 〜1,199円 200円

これまでの冷凍手数料

冷凍商品金額(税抜)冷凍手数料
1,200円〜0円
〜1,199円300円

※従来はご注文金額が8,000円(税抜)を超えた場合は冷凍手数料が無料でしたが、 改定後は、ご注文金額が6,000円(税抜)以上でも、冷凍商品のお買い上げ金額が1,200円(税抜)未満の場合は、 手数料は無料にはなりません。

※2月21日(木)にご用意する定期ボックスからこちらの新送料となります。
※1回注文の場合も2月21日(木)ご注文分から適用となります。

お問い合わせはこちら
閉じる

お得な送料までもう少し!

お買い物を続ける新しい送料を確認する

× もう出さない

× もう出さない