ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

TOP > 濃厚な味わい アボカド(メキシコ産 ミゲイルさん他)
濃厚な味わい アボカド(メキシコ産 ミゲイルさん他)

濃厚な味わい アボカド(メキシコ産 ミゲイルさん他)

価格: 450円 税込486円
規格: 1玉
目安: 130g
生産地: メキシコ
生産者: ミゲイル・メルゴサさん他
栽培基準: Oisix基準(薬減化減) (当地比)
※2004年4月1日より、栽培基準の表記が変更になりました。新基準の表記について

お気に入りに追加

Myセットに追加

1
0


■ ミゲイル・メルゴサさん他 からのメッセージ

ミゲイル・メルゴサさん他                          メキシコの中西部に位置するミチョアカン州ウルアパン地域は、年間の平均温度はほぼ一定(16〜17度)。標高1300m〜2350mに位置し、昼夜の温度差が厳しい場所です。この環境で栽培されたアボカドは、コクがあってねっとりとした味の良いアボカドが収穫できるんですよ。消費者の皆さまにアボカド本来の味わいをご提供します。

■アボカドは1年の中で味わいが変化します

黒い部分はメラニンの沈着です
▲果肉が黒くがなっている場合がありますが、これはメラニンが沈着したものですので食味上問題ございません。
「森のバター」といわれるアボカドはサラダやサンドイッチの具、他にもアボカドを潰してディップとして食べるのもおすすめですよ。一年を通して買えるアボカドは、実は一年の中で味わいが変化します。参考にしてくださいね。
9月から10月…新物アボカド。オイルのりが一番少なく、青みが強く若々しい味わい
11月から6月…オイルのりが戻ってきて、安定した味わい
7月から8月…一番オイルのりがよく、ねっとりした味わい

■季節で変わる食べごろサイン

アボカドは、輸送途中に潰れてしまわないように、緑色-薄い茶色の状態でお届けしています。りんごかバナナと一緒に袋に入れて常温においておくと、追熟が早まりますよ。また、アボカドは季節によって、食べごろサインが変わります。
【11月から8月頃】
皮目が全体的に茶色っぽくなります。へたの回りがやわらかくなり、外皮に弾力が出たころが食べ頃です。
【9月から10月頃】
新もののアボカドは、皮目がきれいな緑のまま追熟します。皮が緑でも、手でさわってみて少しやわらかくなっていたら、食べ頃です。
<切ったけどまだかたかった、そんな時は…!>
【1】アボカドを半分に切り、種をとります。
【2】耐熱皿に切った面を下にして、500wの電子レンジで1分間加熱してください。これだけでやわらかくなります。

■アレルギーにご注意ください

アボカド・キウイ・パイナップル・パッションフルーツなどの南国系フルーツは、アレルギー反応が出る場合がございます。自分で症状を訴えられない小さなお子さまがお召し上がりになることは控え、少し大きくなってから、様子を見ながら、お召し上がりいただくことをおすすめいたします。また、大人の方でも、食べ過ぎることはお控えください。

暖かい時期のお届けについて

気温の上昇に伴い、アボカドが柔らかくなりやすいため、硬めでお届けする場合ございます。硬い場合は、常温で追熟させてください。

■お召し上がり方

<切り方>アボカドは中心に大きな種があるので、以下のようにカットしてください。
【1】外皮を洗った後、中心の種に向けてナイフを入れ、アボカドを回しながら切れ目を一周させる。
【2】切れ目の左右をもって反対方向にねじる。
【3】種に軽くナイフを入れて、ねじる。
【4】スプーンなどで果肉を取り出す。(きれいに皮をむきたい時は、種を取ったアボカドを縦に二等分や四等分に切り、手でヘタ側から皮をむく)

【ご注意】防カビ剤など、輸送途中のポストハーベストは行われていません。収穫前にヘタ腐れを防止するために、カルシウムを散布することで殺菌、予防をしています。そのために、白い粉が残っていることがありますが、健康上、害はございませんのでご安心ください。なお、切った際にまれに黒い筋が入っている場合がありますが、これはメラニンが沈着したものですので食味上問題ございません。
輸入状況により大きさに若干のばらつきございます。予めご了承ください。
またアボカド・キウイ・パイナップル・パッションフルーツなどの南国系フルーツは、アレルギー反応が出る場合がございます。自分で症状を訴えられない小さなお子さまがお召し上がりになることは控え、少し大きくなってから、様子を見ながら、お召し上がりいただくことをおすすめいたします。また、大人の方でも、食べ過ぎることはお控えください。

■保存方法

かたい場合は袋に入れ、常温で追熟させてください。バナナやりんごを一緒に入れると追熟が早まります。5℃以下になりますと冷蔵障害を受けてしまい、食味が悪くなったり傷みの原因となりますのでご注意ください。

お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

lei様

投稿日:2023/6/7

残念でした

切ってみると全体黒く食べられませんでした。

感想を投稿する

クルミ様

投稿日:2022/3/31

最近…

毎回注文しているのですが、ここ最近はカットすると全体に黒くなっていて食べられないものが殆どです。

感想を投稿する

しろうさぎ様

投稿日:2021/12/31

私はここのが1番好き

人それぞれです。あんまり美味しくないなあと言う方もおられるでしょうが、 大事に大事に包装されておじょうさんアボカドです。私は出張から帰ってくるとアボカドとしらす、納豆で簡単な丼を作ります。その時色んなお店からアボカド買ってみましたが。ここが1番美味しい。ただ、すこし茶色になっている箇所がある時は交換してもらえると嬉しいですが、その箇所を取り除いて食べています。あんまり気にせず美味しく食べています。

感想を投稿する

しのぼん様

投稿日:2021/6/4

カチカチ

追熟しましたがうまくいかず、チンして食べました。アボカド独特の食感と味は全く楽しめませんでした。

感想を投稿する

バチバチ様

投稿日:2021/4/25

良い

割高でも、スーパーで200〜250円のアボカドよりも美味しい。 生産者や輸送についても説明があるので安心感があります。 毎週食べたいです。

この商品をお召し上がりいただいた感想を募集中です!

皆さまに投稿いただいた感想は、商品開発やサービス改善の参考にさせていただきます。

※絵文字・機種依存文字は文字化けするので使用をお控えください。

ニックネーム

商品の評価

タイトル

ご感想

 
 

※商品状態についてのお問い合わせなどご返信が必要なお問い合わせにつきましては
こちらのエントリーフォームよりお問い合わせください。


※感想を投稿するにはログインが必要です。
※こちらにいただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。
何卒ご了承ください。
※投稿者名はニックネームで掲載させていただきます。
※いただきましたコメント・商品の評価(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
※投稿されたレビューとコメントは運営担当者の確認後に公開いたします。コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれているなど、レビューサービスの運営にあたり、管理者が不適切と判断した書き込みについては非表示、もしくは当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

感想フォーム



ご家族・お友達ご紹介キャンペーン
2月7日(木)の定期ボックスより新・送料 はじまります!
この度オイシックスは、送料を見直すこととなりました。
新・送料スタートの1つのポイント
送料無料になる金額を値下げします
冷凍手数料を100円値下げします
送料

これまでの送料

ご注文金額(税抜)送料
8,000円〜0円
6,000円〜100円
4,500円〜150円
3,500円〜350円
〜3,499円750円

地方手数料について

北海道、沖縄、九州、四国、ほか一部地域は今までと同じ下記の追加料金(税込)が発生します。

青森、秋田、岩手四国北海道九州沖縄
180円380円480円580円880円
冷凍手数料
冷凍品金額(税抜)1,200円〜 冷凍手数料0円 〜1,199円 200円

これまでの冷凍手数料

冷凍商品金額(税抜)冷凍手数料
1,200円〜0円
〜1,199円300円

※従来はご注文金額が8,000円(税抜)を超えた場合は冷凍手数料が無料でしたが、 改定後は、ご注文金額が6,000円(税抜)以上でも、冷凍商品のお買い上げ金額が1,200円(税抜)未満の場合は、 手数料は無料にはなりません。

※2月21日(木)にご用意する定期ボックスからこちらの新送料となります。
※1回注文の場合も2月21日(木)ご注文分から適用となります。

お問い合わせはこちら
閉じる

お得な送料までもう少し!

お買い物を続ける新しい送料を確認する

× もう出さない

× もう出さない