「都度注文」を開始します
これ以降の操作は定期ボックスのご注文ではなく、
「都度注文カゴ」に商品が入ります
現在定期ボックスでお買い物中の場合、先に「この内容に変更する」
ボタンを押して注文内容を変更いただかないと、
お買い物内容が更新されませんのでご注意ください。
はい
キャンセル
ここから音声ブラウザ用のリンクです。
音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。
音声ブラウザ用リンク終了です
離乳食下ごしらえレシピ
甘みがあり赤ちゃんが食べやすい食材です。すりつぶしやすいのでゴックン期から使えます。

ポイント
繊維質が多いので、皮は厚めにむくと良いですよ。アクがあるので、切ったら水にさらしましょう。
【下ごしらえ】
1-2cm厚さの輪切りにしてゆで、つぶしてなめらかなペースト状にする。お湯でのばすと食べやすくなる。
【ストック、アレンジ】
チャック付保存袋に薄く伸ばしいれ、1回分ずつ箸などで線をつけてから冷凍すれば、ポキポキと必要な分だけ取り出して解凍できる。お粥と粉ミルクや豆乳と合わせたさつまいもミルク粥は赤ちゃんも食べやすくておすすめ。かぶやにんじんのペーストと合わせても。

【下ごしらえ】
1-2cm厚さの輪切りにして、指ではさんでかんたんにつぶれるくらいのかたさにゆで、4〜5mm角に切る。粗くつぶしても◎
【ストック、アレンジ】
角切りや薄切りは冷凍に不向き。冷凍するときは、つぶしてマッシュにする。チャック付保存袋に薄く伸ばしいれ、1回分ずつ箸などで線をつけてから冷凍すれば便利。りんごやにんじんのすりおろしを加えてきんとんにするのもおすすめ。

【下ごしらえ】
指ではさんで軽く力をいれたらつぶれる位のかたさにゆで、7-8mmの角切り、3-5cm長さのスティック状、厚さ5mmの輪切りなど、赤ちゃんの様子を見ながら進める。
【ストック、アレンジ】
角切りや薄切りは冷凍に不向き。冷凍するときは、つぶしてマッシュにする。スティックはそのままカミカミの練習に。角切りはヨーグルトや粉チーズと合わせたサラダやさつまいもごはんに。マッシュしたものは食パンに塗ってロールサンドや豆腐を加えて手づかみできるお団子風にするのがおすすめ。
さつまいものきなこ白和え
離乳食ゴックン期5-6ヵ月
さつまいものパサつきも豆腐でしっとりカバー。きなこを加えるので、だし汁などで食べやすいかたさに調整することがポイント。
カラフル野菜のカッテージチーズ和え
離乳食モグモグ期7-8ヵ月
にんじん・いんげん・さつまいも・カッテージチーズでひな祭りに欠かせないひなあられの色(ピンク(赤)・緑・黄・白)をイメージ!
すりおろしりんごの豆腐和え
離乳食モグモグ期7-8ヵ月
すりおろしりんごを使った甘い一品。豆腐で和える食べやすいレシピです。
りんご入りさつまいもとブロッコリーのサラダ
離乳食カミカミ期9-11ヵ月
すりおろしりんごを使ってかんたんサラダ。甘酸っぱいりんごがさつまいもとブロッコリーによく合います。
これまでの送料
| ご注文金額(税抜) | 送料 |
|---|---|
| 8,000円〜 | 0円 |
| 6,000円〜 | 100円 |
| 4,500円〜 | 150円 |
| 3,500円〜 | 350円 |
| 〜3,499円 | 750円 |
地方手数料について
北海道、沖縄、九州、四国、ほか一部地域は今までと同じ下記の追加料金(税込)が発生します。
| 青森、秋田、岩手 | 四国 | 北海道 | 九州 | 沖縄 |
| 180円 | 380円 | 480円 | 580円 | 880円 |
これまでの冷凍手数料
| 冷凍商品金額(税抜) | 冷凍手数料 |
|---|---|
| 1,200円〜 | 0円 |
| 〜1,199円 | 300円 |
※従来はご注文金額が8,000円(税抜)を超えた場合は冷凍手数料が無料でしたが、 改定後は、ご注文金額が6,000円(税抜)以上でも、冷凍商品のお買い上げ金額が1,200円(税抜)未満の場合は、 手数料は無料にはなりません。
※2月21日(木)にご用意する定期ボックスからこちらの新送料となります。
※1回注文の場合も2月21日(木)ご注文分から適用となります。