12月のテーマは
「お正月食材が大変身!」
使い切れなかったお正月食材を
エル・グルメ流にアレンジ♪
CONTENTS
[築地 大定]
厚焼き玉子

しっとり甘い江戸前の味
築地で育った玉子焼
築地で90余年、玉子焼ひと筋の[大定]の玉子焼は、新鮮な鶏卵を使用し、かつおベースのだしがきいたやや甘めの味わいに仕上げています。

厚焼き卵と角切りにし上に具材をのせピンチョスに。おつまみ、おもてなしに使える、厚焼き卵を使ったささっとできる一品!晴れやかな日にぴったりのレシピです。
- 卵焼き 200g 6等分にする
- A.カマンベールチーズ 30g+生ハム 2枚+きゅうり 薄切り2枚
- B.ラディッシュ1個+いくら 小さじ2 +ディル
- C.クリームチーズ 20g+かつおぶし +カラフルトマト 1~2個
- 卵焼きは解凍し、3cm角に切る。
- A カマンベールチーズは三角に切る。きゅうりはピーラーで薄切りし水にさらす。卵焼き、生ハム、きゅうり帯状にして重ね楊枝でとめる。
- B ラディシュは薄切りし水にさらす。卵焼きの上にラディシュを3枚ずらして重ね、楊枝で止める。いくらとディルをのせる。
- C クリームチーズは2cm角に切り、かつおぶしをまぶす。卵焼き、クリームチーズ、半分に切ったカラフルトマトを重ね、楊枝でとめる。
732円 税込791円
1本(500g) 長さ約23cm
(製造国)日本 賞味期限 到着日+9日保証
八大アレルゲン:小麦・卵
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
[長崎浪漫工房]
ベーコン

九州産の豚肉使用
自然なおいしさ!
九州産豚バラ肉に「五島灘の塩」をすり込み漬けました。バラ肉本来の旨み・スモークの風味豊かな香りと、脂の甘みを楽しんでいただけます。

大根の薄切りの食感が面白いスパゲティです。味だしのベーコンは、ソーセージ、ひき肉などお好みのもので気軽に作れますよ!
- 大根(葉がある部分) 10cm(160g)
- ベーコン 3枚
- にんにく 半欠け
- 鷹の爪 1/2本
- オリーブオイル 大さじ2
- 白だし 大さじ3〜4
- バター(できれば食塩不使用) 15g
- スパゲティ 160〜200g
- かつおぶし 適量
- 湯を沸かし、塩を適量入れ、スパゲティをゆでる。大根の葉も入れて2分ゆで、水にとり8mmに切る。
- 大根は皮つきのまま、ピーラーで縦長に薄切りする。ベーコンは 1.5cmに切る。にんにくは、包丁でつぶす。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りを出す。大根とベーコン、鷹の爪を入れ炒める。白だし、スパゲティの茹で汁お玉1杯とバターを入れ、ソースを作る。(白だしだけで味がつくので、加減してください)
- (3)にゆで上がったスパゲティを入れ、からめる。
- 皿に盛り、かつおぶしをかける。
600円 税込648円
1パック(計80g) 約7〜8枚入 1枚長さ約6cm
(製造地)長崎県 賞味期限 到着日+2日保証
八大アレルゲン:なし
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
[ゆのたに]
おいしいお餅(切り餅)

杵つき製法でつきあげた
万能な角餅
恵まれた自然環境の魚沼の地下水で丁寧に仕込んだ国内産のもち米を、昔ながらの杵つき製法でつきあげました。なめらかでコシがあって煮崩れしにくい、越後から届いたお餅です。

たっぷりのオリーブオイルににんにく、アンチョビを入れ、お餅をアヒージョに。お餅の新しい食べ方を提案します!お正月のお酒の席にいかがですか♪
- 角餅 3個
- えび 6尾
- アンチョビ 2枚
- オリーブオイル 適量
- パルミジャーノパウダー 適量
- イタリアンパセリ 適量
- 角餅は十字に包丁で切る。アンチョビはみじん切りする。
- スキレットなどに、アンチョビ、オリーブオイルをスキレットの半分まで入れる。餅とえびを入れ弱火にかける。(スキレットは一度、煙が出るまで加熱し、すこし冷ましてから使うとくっつきにくくなる)
- 餅は途中で返し、両面焼く。
- 皿に取り、パルミジャーノ、みじん切りにしたイタリアンパセリをかける。
871円 税込941円
100g
(原産国)イタリア(加工地)東京都 賞味期限 到着日+22日保証
八大アレルゲン:乳
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
[鈴廣かまぼこ]
かまぼこ

プリっとした食感
本格小田原かまぼこ
でんぷんを使用せず、魚の風味と旨みを大事にした小田原かまぼこです。何もつけなくてもおいしくお召し上がりいただけます!

おせちで残りがちな蒲鉾。蒲鉾とエリンギを重ね、豚バラで巻き、フライ衣で揚げました!揚げた蒲鉾は、手をかけた分だけグッとおいしく味が深まります。
- かまぼこ 1枚
- 豚バラ肉 100g
- エリンギ 1.5本
- 塩こしょう 少々
- (バッター液)混ぜておく。
- 卵(小) 1個
- 薄力粉 大さじ1
- パン粉、揚げ油 適量
- かまぼこを長さ半分に切り、それぞれ縦に8等分に切る。エリンギもかまぼこ同様に細長く切る。かまぼことエリンギを合わせ、豚バラ肉で巻き、軽く塩こしょうする。
- バッター液に(1)をくぐらせ、パン粉をつける。
- 中温の揚げ油で揚げ、衣がキツネ色になったら引き上げる。
- 皿に盛り、ソース、辛子/タルタルソースなどをつけていただく。
1,200円 税込1,296円
880円 税込950円

『エル・グルメ』は、食を切り口に豊かなライフスタイルを提案するフードマガジンです。キッチンから広がるコミュニケーション、ひと皿の料理が織りなすストーリー、テーブルから始まるスタイルのある暮らし――大切な人たちと過ごす幸せな時間を演出するキーワードが、この一冊にはたくさん閉じこめられています。日常の献立からパーティ料理までの幅広いレシピに加え、食材やキッチンツール、国内外のショップやレストランの情報まで、あらゆる角度から食を楽しむための情報が満載です。

料理家 岡本ゆかこ
『エル・グルメ』公認の料理家。「アフタヌーンティ・ティールーム」に勤務、退職後はサンフランシスコでベ−キングスクール、海外の食生活に触れ知識を高める。料理撮影のスタイリング、メニュー開発、お菓子と料理の教室「atelier plus+ 」を主宰。