2月のテーマは
「パンをアレンジ」
毎日の食パン、冷凍庫で余ったパンを
活用できるレシピをご紹介します
CONTENTS
気の利いた一品
北海道チーズのオイル漬け
![[NFS]北海道チーズのオイル漬け](https://isetandoor.mistore.jp/smart/kounyuu/image/dummy.gif?date=20200814214646)
ワインがすすむ!
チーズのオイル漬け
キューブ状にカットしたプロセスチーズをオリーブオイルに漬け込んだ前菜です。そのまま食べてもトーストしたバゲットやクラッカーものせても美味。残ったオイルは、ドレッシングとしても使えます。

角食まるまる一斤を使い、ガーリックトーストを作ります。ニンニクの香りづけがされたチーズのオイル漬けをパンにかけ、旬の野菜と一緒にトースト!
- 角食 1斤
- チーズのオイル漬け 1瓶(140g)
- ミニキャベツ 4個
- スナップえんどう 5個
- ミニトマト 4個
- 塩 適量
※作り始める前に、オーブンにパンが入るかどうか庫内の高さをご確認ください。
- ミニキャベツ、スナップえんどうはヘタをとり、塩茹でしておく。ミニトマト、ミニキャベツを半分に切っておく
- 角食は底面になる部分を1cm残し、最後に切り落とさずに残す。上部、縁から1cmのところに、包丁を縦に切り込みを入れ、中央をくり抜く。くり抜いた部分を2cm角に切る
- 天板にオーブンペーパーを敷き、(2)のパンケースを置き、中に(1)(2)の角切りパン、それぞれ半量、チーズのオイル漬けを1/2量かけ、塩をかける
- 180度に予熱したオーブンで、軽く焼き目がつくまで10分焼く。
- (4)を一旦取り出し、カサが減ったところに、材料の残りを(3)と同様に入れる。再びオーブンに入れ、8~10分焼き目がつくまで焼く
840円 税込907円
140g(固形量70g)
(製造地)北海道 賞味期限 到着日+18日保証
八大アレルゲン:乳
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
小麦粉の香り高い
[べーぐり] プレーン
![[べーぐり] プレーン キタノカオリ](https://isetandoor.mistore.jp/smart/kounyuu/image/dummy.gif?date=20200814214646)
日本の素材を使用した
こだわり製法のベーグル
北海道産の小麦粉とてんさい糖、沖縄県産の塩など、こだわり素材を使用した生地をじっくり丁寧に焼き上げました。軽く温めるとさらにもっちりして美味!

ベーグルを薄切りにし、ラスクにします。作り方を覚えておくと、バゲットでも同様に作れます。バターシュガーはおやつに、トマトチーズ味はお酒にも合います。
- ベーグル1個分(8枚分)
- 食塩不使用バター 20g
- グラニュー糖 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
- グラニュー糖 大さじ1
- ベーグル1個分(8枚分)
- 食塩不使用バター 20g
- トマトペースト 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
- パプリカパウダー 小さじ1/3(あれば
- 粉チーズ 適量
- 乾燥バジル 適量
(バターシュガー)
(トマトチーズ)
- ベーグルは縦半分に切り4mmの薄切りにする。大きめの皿に薄切りしたベーグルを重ならないように並べ、600Wレンジでラップせずに1分半加熱し、上下を返し、さらに1分半加熱する。ベーグルがカリッとしていなかったら、さらに1分加熱する。
- 常温に戻したバターにグラニュー糖小さじ1、塩を混ぜ、(1)の表面に塗る。
- 残りのグラニュー糖大さじ1をバットに広げ、(2)のバターを塗った側にグラニュー糖をつける。天板にオーブンシートを敷き、グラニュー糖をつけた側を上にし並べる。
- 150度に予熱したオーブンに(3)を入れ、約15分焼いてできあがり。
- ベーグルは縦半分に切り4mmの薄切りにする。大きめの皿に薄切りしたベーグルを重ならないように並べ、600Wレンジでラップせずに1分半加熱し、上下を返し、さらに1分半加熱する。ベーグルがカリッとしていなかったら、さらに1分加熱する。
- 常温に戻したバターにトマトペースト、塩、パプリカパウダーを混ぜ、(1)の表面に塗る。
- (2)のバターを塗った側に粉チーズ、バジルをかける。
- 150度に予熱したオーブンに(3)を入れ、約15分焼いてできあがり。
※パプリカパウダーを入れると、色づきが良くなります。
1個 直径約9cm×高さ約3.5cm
(製造国)日本 賞味期限 到着日+24日保証
八大アレルゲン:小麦
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
アレンジは無限大?!
リエージュシロップ
![[ムーレン]リエージュシロップ](https://isetandoor.mistore.jp/smart/kounyuu/image/dummy.gif?date=20200814214646)
ベルギーではおなじみ
フルーツスプレッド
洋ナシ、リンゴ、デーツをあめ色になるまでコトコト煮込んで、フルーツの美味しさをギュッと閉じ込めました。パンやワッフル、チーズやヨーグルトなどにかけて使うほか、カレーやデミグラスソースなどの隠し味としてご利用いただけます。

フランス由来ですが、ドイツでよく食べられる家庭料理。ドイツで馴染みの、フルーツを煮詰めたリエージュシロップを調味料として使います。コク深い味になりますよ!
- 鶏もも肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- じゃがいも 1個
- マッシュルーム 3個
- アスパラ 2本
- ニンニク 1/2かけ
- 小麦粉 適量
- 白ワイン 大さじ2
- リエージュシロップ 大さじ1/2
- ディジョンマスタード 小さじ1~2
- 生クリーム 100cc
- 水 80cc
- 塩こしょう 少々
- 鶏もも肉は一口大に切り、塩こしょうを軽くし、小麦粉をはたいておく。玉ねぎは皮と上下を切り、6等分のくし切り、じゃがいもは皮をむき、半分に切り、6mmの薄切り、アスパラは4等分に斜め切り、マッシュルームは縦に4等分、ニンニクはみじん切りする。
- フライパンを中火にかけ、鶏もも肉の皮めを下にじゃがいも・玉ねぎを加えて焼く。
- 鶏肉に焼き目はあまりつけずに返し、塩こしょう、白ワイン、リエージュシロップ・ディジョンマスタードをそこに溶き、水、生クリームを注ぐ。ニンニク、マッシュルーム、アスパラを加え材料に火が通るまで、中弱火で約10分煮る。(じゃがいもに火が入りにくいので、重ならないように、水分が足りなくなってきたら少し足す)
最後、味見をして塩こしょうをする。 - 皿に盛る。あればパセリバターライスを添える。
680円 税込734円
ストックしておくと便利
冷凍焼き芋(安納芋)
![[中園久太郎商店]冷凍焼き芋(安納芋)](https://isetandoor.mistore.jp/smart/kounyuu/image/dummy.gif?date=20200814214646)
レンチンでできる
種子島産安納芋の焼き芋
種子島産安納芋をじっくり焼き上げた、甘くておいしい焼き芋をそのまま冷凍にしています。レンジで温めて焼き芋にするのはもちろん、自然解凍して冷たいシャーベットとしても美味しくお召し上がりいただけます。

安納芋の焼き芋で作った白玉団子をみたらしあんでくるみ、優しいおやつに。焼き芋の水分をうまく使い、ほんのり甘い白玉が出来あがります♪
- 安納焼き芋(冷凍) 50~60g(正味)
- 白玉粉 40g
- 水 大さじ2 1/2
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 片栗粉 小さじ2/3
- 水 60cc
- 黒ごま 適量
(みたらしあん)
- みたらしあんを作る。材料を全て混ぜ、小鍋か小さめなフライパンに入れ、弱火にかける。絶えず混ぜとろみかついてきたら、火からおろす。
- 焼き芋(冷凍)は解凍し皮をむいておく。ボウルに白玉粉を入れ、水を入れ、全体に水を行き渡らせたら(まだポロポロしている)焼き芋を入れ、白玉の粒がなくなるまでよく混ぜる。(グラムは加減してください)(1)を10等分に分け、丸め、中央をへこませておく。
- 熱湯に(2)を入れ、ゆでる。上に浮いてきたら、ぬるま湯に取る。
- (3)をキッチンペーパーにとり、皿にとり、(1)をかけ、黒ごまをかける。
500円 税込540円
250g 計2〜3個入
(原料原産地)鹿児島県(種子島)(さつまいも) 賞味期限 到着日+136日保証
八大アレルゲン:なし
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除

『エル・グルメ』は、食を切り口に豊かなライフスタイルを提案するフードマガジンです。キッチンから広がるコミュニケーション、ひと皿の料理が織りなすストーリー、テーブルから始まるスタイルのある暮らし――大切な人たちと過ごす幸せな時間を演出するキーワードが、この一冊にはたくさん閉じこめられています。日常の献立からパーティ料理までの幅広いレシピに加え、食材やキッチンツール、国内外のショップやレストランの情報まで、あらゆる角度から食を楽しむための情報が満載です。

料理家 岡本ゆかこ
『エル・グルメ』公認の料理家。「アフタヌーンティ・ティールーム」に勤務、退職後はサンフランシスコでベ−キングスクール、海外の食生活に触れ知識を高める。料理撮影のスタイリング、メニュー開発、お菓子と料理の教室「atelier plus+ 」を主宰。